2020.12.25 05:4212月18日(金)ジンジャーブレッドマン(クリスマスクッキー)作り12月18日(金)ジンジャーブレッドマン(クリスマスクッキー)作り絵本の「しょうがパンぼうや」が好きで、ふと今年はジンジャーブレッドマンクッキー作りにしようと決めた。が、ほんとのジンジャークッキーはクセが強いので却下。シンプルなクッキーで人型のクッキーを作るということに。クッキー生地は私の方で準備。型抜きして、アーモンドやカシューナッツ、...
2020.12.15 20:2512月11日(金)ピカピカ泥だんご作り12月11日(金)ピカピカ泥だんご作り去年もやったピカピカ泥だんご作り。今回は初めてのメンバーが多数だったので、改めてやって見たいと思い計画した。100円ショプで販売されているキットを使う。記載された手順通りに、土に水を混ぜ、こねて丸めて、サラサラの粉をつけてさらに転がして…手順は単純だが、砂が舞って部屋が結構汚れるのと、乾燥させる時間が...
2020.12.15 20:0112月4日(金)クリスマスカード作り12月4日(金)クリスマスカード作りとびだすカードでクリスマスをテーマにしたものを作ることに。とびだす仕組みを2パターンか用意し、どっちをやってみたい?と子供達に聞いて見たのだが(横開きにして二等辺三角形がとびだすパターン、上下開きにして四角形が立ち上がるパターン)、飛び出す形を生かした作りかたをするよりも、自分たちで自由に描いた絵が立ち...
2020.12.10 00:2311月27日(金)プラ板工作11月27日(金)、プラ板工作プラ板(プラスチック板)をオーブントースターで少し焼くと、熱で縮み硬くなる。だいたい4分の1くらいの大きさまで縮む。100円ショップに売っているフロスト加工(やすりがけ加工)してあるプラ板を使用。透明のプラ板は油性ペンでないと描けないが、こちらは色鉛筆でも着彩可能。プラ板で何を作ろうか。せっかく紅葉の季節なの...