海産物を描く
10月3日(木)、「海産物を描く」
海の生物を割り箸ペンで描く。
【作業工程】
◯割り箸をカッターでけずり、割り箸ペンを作る。
(今回は年少さんと一年生なので、私の方で用意。)
◯モチーフをよく観察する。
◯割り箸ペンに墨汁をつけて、その都度見ながら描いていく。
◯色を付けて完成。
【ねらい】
◯本物を見て、よく観察する。
◯消しゴムを使えない墨書きだからこその味わいある絵に仕上げる。
海産物は時期によって何が出回っているか分からないのだが、今回は「スルメイカ」と「マイワシ」を選んで購入。
海産物はどれも面白い形や模様をしているし、普段イラストで描いてしまうデフォルメの形と、本物は違うよ!ってところを感じて欲しかった。
やはり本物のパワーはすごい。子ども達の観察意欲を引き立ててくれたようでよかった。
絵が完成したら、観察も兼ねて解体。
イカは、ぐちゃぐちゃになるまで分解されたw
マイワシは手開きして夕飯のおかずに。
0コメント