ハロウィンイベント

今年で2回目のハロウィンイベント!

アトリエに集合してもらって、約一時間かけて仮装。

大人のXLサイズのTシャツ白と黒を用意。ゾンビか魔法使いだったらどっち系がいい?

とむちゃくちゃな2択で選んでもらった(^^;)

マスカレードタイプのお面と、顔全体を覆うタイプのお面、2種類を用意しておき、

「絵の具で塗る?」と聞いたら、スプレーがいいというので、スプレーで着色。

衣装は、切ったり、両面テープで装飾をつけたり、毛糸やフェルト、何でも使って自由に。

かなりドタバタしたけれど、何とか完成しました!

ランタンを灯して、部屋を暗くして、お母さんたちを呼び出して、びっくりさせよう大作戦。

最後はピニャータ(ピニャータはメキシコのお祝い事によく使われる日本のくす玉のようなもので、紙で作られた型枠の中にキャンディなどのお菓子を入れ、それを上から吊して棒で叩いて割るゲーム)に挑戦!

私の作った張り子のピニャータは丈夫すぎてなかなか壊れず。次回作ることがあれば、壊れやすいように作成しなくてはと反省。

生徒のお母さんが撮ってくれた動画を編集してみました。楽しそうな雰囲気が伝わるかな?

おおぞねこどもアトリエ

つくば市大曽根にある造形教室です。 4歳〜6歳の小学生未満のお子さん(保護者同伴)、小学1年生〜6年生が対象です。

0コメント

  • 1000 / 1000