自分の顔を描いてみよう

11月7日(木)、「自分の顔を描く」

【作業工程】

◯鏡を1人に一つずつ配り、自分の顔を観察する。

「鼻の穴は二つあるね。唇あるね。耳の穴のかたち見えるかな?」話しながら一緒に確認。

◯画用紙を配り、鉛筆で下書き。

◯下書きがかけたら、名前ペンで線をなぞる。

◯色ぬりは水彩絵の具。今回は赤と青と黄色と白の絵の具4色を使って色ぬり。

(肌色をまぜてつくる練習をしたかった)


とてもよく観察して描けていた!

以前描いた海産物につづき自画像ときて、観察メインの写実性を求めるような絵が続いたので、今度はもっと発想や空想を膨らませるような描画活動を計画してみたいと思った。


おおぞねこどもアトリエ

つくば市大曽根にある造形教室です。 4歳〜6歳の小学生未満のお子さん(保護者同伴)、小学1年生〜6年生が対象です。

0コメント

  • 1000 / 1000